ゆげ街道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 07:30 UTC 版)
共同浴場からこおろぎ橋に至る国道364号の途中400mは道路幅6mから倍以上へと拡幅、全店舗を再構築と大改修を行い、温泉情緒ある街並みに変貌し「ゆげ街道」と呼んでいる。商店街と温泉客との融合活性化を図り景観も優れ、2003年(平成15年)完成後、いしかわ景観大賞、2004年(平成16年)10月都市景観大賞国土交通大臣表彰される1931年(昭和6年)の町の大火でも奇跡的に現存する寺から南部は延焼を免れ、道路幅6mと狭かった。2009年(平成21年)3月に「新・がんばる商店街77選」に選ばれた。
※この「ゆげ街道」の解説は、「山中温泉」の解説の一部です。
「ゆげ街道」を含む「山中温泉」の記事については、「山中温泉」の概要を参照ください。
- ゆげ街道のページへのリンク