やばっせライナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > やばっせライナーの意味・解説 

やばっせライナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/14 04:08 UTC 版)

やばっせライナーは、郡山中央交通(本社:福島県郡山市)がかつて運行していた夜行高速ツアーバスである[1][2]。郡山中央交通の旅行業部門である郡中トラベルが催行していた。高速バスと名乗っているが、高速乗合バス路線バス)ではない。

2010年6月現在、やばっせライナーは運休中である。「やばっせ」は福島弁(郡山市がある県中地方の方言)で「行こう、行こうよ」の意味。

運行経路

西白河郡矢吹町までは国道4号を通る。下り便は、新宿 - 浦和IC間において一般道を利用する。★印には停車しない経路もある。途中、サービスエリアにて時間調整の長期停車が行われる。

使用車両

  • 4列シートまたは3列シート[1][2]。3列シート車は三菱ふそう・エアロクィーン(初代)[1][2]。予約状況により4列シートで予約していても3列シート車が割り当てられる場合がある。
  • 後方シートが女性専用席としてカーテンで仕切られている車両がある。
  • トイレはあるものの、閉鎖されている車両もある。

サービス

販売所

全席指定制[2]。下記のいずれかの方法で予約し乗車券を購入する。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やばっせライナー」の関連用語

やばっせライナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やばっせライナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのやばっせライナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS