やなぎやこさんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やなぎやこさんじの意味・解説 

やなぎや‐こさんじ〔‐こサンヂ〕【柳家小三治】

読み方:やなぎやこさんじ

19392021落語家10世。東京生まれ本名郡山(こおりやまたけぞう)。5世柳家小さん入門真打昇進すると、正統派古典落語担い手として活躍巧みなまくら人気となり、「まくらの小三治」と称された。人間国宝


柳家小三治

柳家小三治の俳句

冷奴柱時計の音ばかり
狐火のやうに嫁いでゆきにけり
 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やなぎやこさんじ」の関連用語

やなぎやこさんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やなぎやこさんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS