もうつじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もうつじの意味・解説 

もうつ‐じ【毛越寺】

読み方:もうつじ

もうつうじ(毛越寺)


もうつじ 【毛越寺】

モウツウジ・モウオツジとも。岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗の寺。医王山金剛王院。八五〇(嘉祥三)年円仁開基伝え中堂嘉祥寺といった。毛越寺は一山総称兵火かかったのを藤原清衡・基衡らが再興以後焼失復興とを重ね今は遺址のみ。園地平安期浄土式庭園遺跡として有名。田楽延年などの古舞楽を伝える。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もうつじ」の関連用語

1
毛越寺 デジタル大辞泉
100% |||||

もうつじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もうつじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS