みのもんたのナレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 06:39 UTC 版)
「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」の記事における「みのもんたのナレーション」の解説
当番組の売り物でもある、みのもんたのナレーションは、実は台本は一切なく、映像は前もって見るだけで、全て収録はアドリブで行っている。元中日の山本昌によると、中日監督当時の星野の台詞は「かなり近い」という。またナレーションに定評があるものの、行き過ぎた台詞回しもあり、特に審判団から批判もあった(後述)。 ちなみに、好プレーは選手の名前を呼ぶだけである(例:松井の好プレーが出ると「松井!」連続で出るときは「もういっちょ松井!」という感じでこれに抑揚を多少つける)。2015年以降の第2期では珍プレーの合間に入れる構成だったため名前を呼ぶ演出が廃止されたが2019年はEDでまとめて放送する演出が復活した(但しローカル枠のため大半の地域では未放送)。2020年は本編内で放送されたため2年ぶりに好プレー集が全国で放送された。
※この「みのもんたのナレーション」の解説は、「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」の解説の一部です。
「みのもんたのナレーション」を含む「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」の記事については、「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」の概要を参照ください。
- みのもんたのナレーションのページへのリンク