みなもとののりよりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みなもとののりよりの意味・解説 

みなもと‐の‐のりより【源範頼】

読み方:みなもとののりより

[?〜1193]平安末期鎌倉初期武将義朝の六男。通称蒲冠者(がまのかじゃ)。兄頼朝の挙兵助け、弟義経とともに源義仲平氏追討参加。のち、頼朝追われ伊豆修禅寺殺された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みなもとののりより」の関連用語

1
蒲の冠者 デジタル大辞泉
100% |||||

2
源範頼 デジタル大辞泉
100% |||||

3
94% |||||

4
デジタル大辞泉
32% |||||






みなもとののりよりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みなもとののりよりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS