マンション管理士(まんしょんかんりし)
マンションにおける良好な居住環境の確保を目的に、法律の制定により新たに創設された。マンションに関する法律や専門知識を駆使して、管理者や区分所有者などからの相談に助言・指導する形で応える。
全国のマンションは、累積で 400万戸程度あると言われている。それらの中には、怠慢や老朽化などで、適切な管理が行き届いていないというケースも見られ、マンションの管理問題がクローズアップされた。
そこで、2000年12月にマンション管理適正化法を成立させ、快適な居住環境の維持に役立てようとしている。
マンション管理士の第1回目の試験は、2001年度中に実施される予定となっている。区分所有法や建築設備などの知識が求められることになりそうだ。
(2001.05.07更新)
- まんしょんかんりしのページへのリンク