まちのゴーボッツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/10/31 13:48 UTC 版)
「キッズトランスフォーマー レスキューヒーロー ゴーボッツ」の記事における「まちのゴーボッツ」の解説
GO-05 ブルドーザー ベック/Strong-Botブルドーザーに変形。 GO-06 きゅうきゅうしゃ ロバート/Fire-Bot救急車に変形。GO-08 テッド改修。商品説明では救急車だが実際はファイヤーチーフ。 GO-07 ポリスカー スミス/Prowl-Botポリスカーに変形。GO-06 ロバートのリカラー。 GO-08 スポーツカー テッド/Speed-Bot赤いスポーツカーに変形。 GO-09 F1カー ポール/Mirage-BotF-1カーに変形。音声内蔵。 GO-10 パトカー ピート/Policeman Pete(1-2-3 Transformers)パトカーに変形。音声内蔵。 GO-14 レースカーキッド/Aero-BotⅡ青いレースカーに変形。GO-06 ロバートのリカラー。 GO-15 インディーカー ポールJr./Speed-BotⅡインディーカーに変形。音声内蔵。GO-09 ポールの仕様変更。 GO-16 ダンプカー ゴング/Strong-Bot(Dump Truck)ダンプカーに変形。 GO-18 しょうぼうしゃ ロイ/Rescue Roy(1-2-3 Transformers)消防車に変形。最高額商品。海外版は音声内蔵だが日本版では削除された。 GO-19 ローラー車 ランディー/Scrap-Botローラー車に変形。GO-05 ベックの改修品で日本オリジナル。海外ではブルドーザー仕様のままScrap-Botとして発売。
※この「まちのゴーボッツ」の解説は、「キッズトランスフォーマー レスキューヒーロー ゴーボッツ」の解説の一部です。
「まちのゴーボッツ」を含む「キッズトランスフォーマー レスキューヒーロー ゴーボッツ」の記事については、「キッズトランスフォーマー レスキューヒーロー ゴーボッツ」の概要を参照ください。
- まちのゴーボッツのページへのリンク