へきかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > へきかいの意味・解説 

へき‐かい【×劈開】

読み方:へきかい

[名](スル)

裂き開くこと。切り開くこと。

連句研究上に一つの新断面を—するだけの効果は」〈寅彦・連句雑俎〉

ひびが入って割れること。

結晶が、ある特定の平面に平行に割れること。また、そのように割れやすい性質。その面に垂直な方向原子イオン分子間の結合力が弱いために起こる。


へき‐かい【×碧海】

読み方:へきかい

青い海青海原大海




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「へきかい」の関連用語

1
碧海 デジタル大辞泉
100% |||||

2
真珠光沢 デジタル大辞泉
76% |||||

へきかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へきかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS