FLAKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > FLAKの意味・解説 

【FLAK】(ふらっく)

  1. 大口径の高射砲代名詞

  2. 正しく第二次世界大戦時ドイツ軍使用され高射砲の名称。
    ドイツ語でFlugabwehrkanoneの略である。
    口径は20mm~128mmと十数種類あり、中でも88(Acht Acht(アハトアハト))」と呼ばれた88mm高射砲FLAK18等)は、大口径で有効射程広く連合軍爆撃機乗りにとって最大恐怖であった

    また、88mm高射砲平射撃を行う事により対戦車砲としても非常に有用だったほか、III/IV号対戦車自走砲ナースホルン」や6号戦車ティーガーII)等の主砲にも転用された。
IMG_5004.jpg
Photo:MASDF

(アハトアハト)



このページでは「航空軍事用語辞典++」からFLAKを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からFLAKを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からFLAK を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FLAK」の関連用語

FLAKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FLAKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS