ふたつの気持ちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふたつの気持ちの意味・解説 

ふたつの気持ち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/27 07:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふたつの気持ち
みのや雅彦スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル マジックアイランドレコード
プロデュース 牧田和男
みのや雅彦 アルバム 年表
この声を聴いていて
1998年
ふたつの気持ち
1999年
今も夢しかなかった
2000年
テンプレートを表示

ふたつの気持ち』(ふたつのきもち)は、日本シンガーソングライターであるみのや雅彦の8枚目のアルバム。

解説

前作に引き続き、プロデュースを牧田和男が担当。 前作同様、ライナーノーツでは、みのやの楽曲に対する想いが綴られたコメント[1]が楽曲毎に記されている。

批評

『CDジャーナル』は、「故郷・北海道をベースに活動を続けているフォーク・シンガーだが、地に足のついた音楽は心にしみ込む。(4)は古くからのジャイアント馬場ファンなればこその1曲。それはともかくこれだけフォークにこだわる姿勢に、いい意味での不器用さを感じてエールを贈る。」と批評した[2]

収録曲

  • 全作詞・作曲:みのや雅彦、編曲:WIZARD(特記以外)
  1. ガラクタ(アルバムバージョン)
  2. 心は永遠に
    編曲:みのや雅彦&WIZARD
  3. 青春の夕日
  4. レクイエム
    編曲:みのや雅彦&WIZARD
  5. 郷愁
  6. 八月の雨
  7. 傷ついた翼
  8. ふたつの気持ち
  9. 人生(たび)の果てまで
  10. おいで僕のそばに
    編曲:みのや雅彦&WIZARD

STAFF

  • PRODUCER 牧田和男(MAGIC ISLAND),みのや雅彦
  • DIRECTOR 西健志(MAGIC ISLAND)
  • RECORDING & MIX ENGINEER 長尾弘介
  • RECORDING ENGINEER 青野晋也(GTO)
  • MASTERING ENGINEER 小池光夫(AST)
  • PHOTOGARPHER 吉田亜希子
  • DESIGN 関根祐司
  • MANAGEMENT OFFICE ㈱エス・アール
  • ARTIST MANAGER 渡辺晃司,深澤慎一
  • SESSION COORDINATION 佐藤彩子(MAGIC ISLAND)
  • ARTIST PROMOTION 棟方 C 貴史(MAGIC ISLAND)
  • SPECIAL THANKS ジャイアント馬場,全日本プロレス,サウンドクリエーター,㈱サンワールド(吉田正保,大塚勝英),㈱ホットハート,(有)ティラブティ

MUSICIANS

  • WIZARD(DRUMS:漆原正美,E.BASS:牧田和男,E.GUITAR&A.GUITAR:友常正美,KEYBOARDS:西健志)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ みのや雅彦CD「ふたつの気持ち」ブックレットに各楽曲へのみのやのコメントを収録
  2. ^ みのや雅彦 / ふたつの気持ち”. CDジャーナル. 2019年7月27日閲覧。
  3. ^ みのや雅彦CD「ふたつの気持ち」ブックレットに各楽曲へのみのやのコメントを収録
  4. ^ がんばれ!木田投手”. みのやの気持ち 楽しく哀しくよろしく. 2019年7月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたつの気持ち」の関連用語

ふたつの気持ちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたつの気持ちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふたつの気持ち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS