ぴーてるぶりゅーげるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぴーてるぶりゅーげるの意味・解説 

ブリューゲル【Pieter Bruegel】

読み方:ぶりゅーげる

[1528ころ〜1569]フランドル画家寓意交えた独自の写実的画風農民風俗描き農民ブリューゲル」とよばれたまた、風景画幻想画にも特異な才能示した長男次男有名な画家で、長男ピーテルは「地獄のブリューゲル」、次男ヤンは「花のブリューゲル」とよばれる。作「農民の踊り」など。大ブリューゲル。→フランドル派

ブリューゲルの画像
ブリュッセル教会内にある墓/撮影Ramón https://goo.gl/8uLuQ5
ブリューゲルの画像 ブリューゲルの画像
農民の踊り(1568頃)/ウィーン美術史美術館https://bit.ly/34vg1VH
ブリューゲルの画像 ブリューゲルの画像 ブリューゲルの画像
アエギディウス・サーデレルによる長男ピーテル肖像画(1606)/メトロポリタン美術館https://bit.ly/2y8viiY
ブリューゲルの画像
長男ピーテル画「弁護士」(1615頃)/南オーストラリア州美術館https://bit.ly/3b64C0Y
ブリューゲルの画像 ブリューゲルの画像 ブリューゲルの画像
次男ヤン画「旅人たちがいるの道」(1607)/メトロポリタン美術館https://bit.ly/2JX4lBs



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ぴーてるぶりゅーげるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぴーてるぶりゅーげるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS