ひじょうようふくすいきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ひじょうようふくすいきの意味・解説 

非常用復水器

読み方:ひじょうようふくすいき

原子炉において冷却装置トラブル発生した際、緊急に炉心冷却するため設置されている復水器緊急炉心冷却装置一種

2011年3月原発事故発生した福島第一原発原子炉1号機では、非常用復水器が備え付けられていたが、津波直後数時間作動せず停止していたことが、2011年5月16日以降に明らかとなっている。

ひじょうよう‐ふくすいき〔ヒジヤウヨウ‐〕【非常用復水器】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひじょうようふくすいき」の関連用語

1
非常用復水器 デジタル大辞泉
100% |||||

ひじょうようふくすいきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひじょうようふくすいきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS