ばらーどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばらーどの意味・解説 

バラード【(フランス)・(英)ballade】

読み方:ばらーど

「バラッド」とも》

中世欧州盛んに作られ定型詩。3詩節と1反歌により構成されそれぞれ同一行の繰り返しで終わる。譚詩(たんし)。

素朴な言葉うたった短い物語詩譚歌(たんか)。

物語詩的な内容をもつ声楽曲器楽曲譚詩曲(たんしきょく)。譚歌

ポピュラー音楽で、ゆっくりしたテンポ感傷的な曲。

「バラード」に似た言葉

バラード【Ballard】

読み方:ばらーど

米国ワシントン州シアトルの一地区市街北西部位置し19世紀の古い街並みが残る。太平洋通じピュージェット湾ワシントン湖を結ぶ運河水位調整するチッテンデン水門通称バラード水門)がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばらーど」の関連用語

ばらーどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばらーどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS