ばね上固有振動数
懸架ばねとばね上(質量および慣性モーメント)とで構成される振動系の固有振動数のこと。この振動系は車体を剛体として扱うことができ、6自由度の系で6個の固有振動をもつが、通常、自動車の性能の面から対象とされるのは、バウンシング、ピッチング、ローリング、ヨーイングの4つの振動である。乗用車のばね上固有振動数は1~2Hzで、ばね上質量、ばね上慣性モーメントと、懸架ばね定数、懸架ばねによる車両前後、左右、上下各軸まわりのねじり剛性で決まる。
参照 固有振動数、バウンシング、ピッチング、ヨーイング、ローリングWeblioに収録されているすべての辞書からばね上固有振動数を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ばね上固有振動数のページへのリンク