ばくだん焼本舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:03 UTC 版)
![]() |
ばくだん焼本舗(ばくだんやきほんぽ)は、東京都豊島区に本社を置く有限会社ウッドボーイがフランチャイズ(FC)展開しているファストフードチェーン店[1]。代表取締役は塩塚 晃(しおつか あきら)。
概要
1994年茨城県筑西市で創業。1996年8月に「ばくだん焼」を開発。東京都池袋に拠点を移し以降27年(2023年12月現在)続いている。ばくだん焼はばくだん焼本舗の商標登録済みのオンリーワン商品。
2023年12月現在、池袋本店以外に日本各地に店舗展開しており、CC(クッキングカー)も数台展開している。2022年には韓国のソウルに出店し、海外展開も行っている。
アニメ作品とのコラボレーションなどのIPビジネスも積極的に行われている[2]。
特徴
ばくだん焼は直径8㎝、重さ200g、一般的なたこ焼き8個分のボリューム[2]。食感は「お好み焼ともんじゃ焼きの良いとこどり」と紹介される[3]。
具材は10種類(しめじ、うずらの卵、ウインナー、キャベツ、餅、トウモロコシ、イカ、アサリ、揚げ玉、紅生姜)が入っている。
脚注
- ^ 「カオスに一旗!外食ベンチャーレポート(1)ウッドボーイ「ばくだん焼本舗」」『日本食糧新聞電子版』2008年1月7日。2024年3月5日閲覧。
- ^ a b 有限会社ウッドボーイ 代表取締役 塩塚晃「「ばくだん焼」、世界を制すか。 有限会社ウッドボーイ 代表取締役 塩塚 晃氏」『飲食の戦士たち』(インタビュー)、株式会社キイストン、2020年3月17日。2025年3月13日閲覧。
- ^ 「ばくだん焼本舗 | グルメガイド」『東京ドームシティ』。2025年3月13日閲覧。
外部リンク
ばくだん焼本舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 15:14 UTC 版)
7月1日から「ばくだん焼本舗」にてコラボイベントを実施した。
※この「ばくだん焼本舗」の解説は、「甘々と稲妻」の解説の一部です。
「ばくだん焼本舗」を含む「甘々と稲妻」の記事については、「甘々と稲妻」の概要を参照ください。
- ばくだん焼本舗のページへのリンク