はしもといわお
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 06:03 UTC 版)
はしもと いわお(本名:橋本 巌、1947年〈昭和22年〉1月18日 - )は、日本の漫画家、元山口県楠町議会議員。山口県宇部市出身。桜美林大学文学部卒業[1]。
来歴
高校卒業後、ひよこ鑑定士の資格を取得。青年海外協力隊としてインドに渡り、現地で2年ほどひよこの雌雄鑑定を指導した。帰国後、桜美林大学中国文学科に入学。大学卒業後はヨーロッパを放浪する。
1975年(昭和50年)、週刊マーガレットに4コマ漫画「ドラキュラベイビー」を”しもどんど”名義で発表してデビュー。1978年(昭和53年)、佐藤利夫との共同作品「正月休みと仲間たち」で第9回赤塚賞準入選。1983年(昭和58年)、「どてらネコ」で第29回文藝春秋漫画賞を受賞。1986年(昭和61年)、週刊朝日に「よかチン君」の連載を開始する。
読売国際漫画大賞を複数回受賞している(第1回の優秀賞、第3回および第10回の課題部門賞で金賞)[2] 。
のちに山口県厚狭郡楠町(現在宇部市)で町議会議員となる。妻の橋本嘉美も楠町議会議員、宇部市議会議員を務めた。
主な作品
- どてらネコ(ビッグコミック連載)
- どてらネコ傑作選(2000年、世界文化社、ISBN 4418005072)
- 村塾物語(ビッグコミックスピリッツ連載、1980年創刊号-?)
- 下ネタ三昧(日刊ゲンダイ連載)
- ポンポコ社長(1989年、双葉社、ISBN 457593156X)
- よかチン君(1988年、朝日新聞社、ISBN 4022605022)
- ザ・転職 : マンガ版・転職マニュアル (1988年、ビジネスアスキー、ISBN 4893662015)
- ピリッとめんたい君(スポーツ報知九州版 1998年 - 1999年)
- 平和くんと協子さん(クロスロード(JICAボランティア広報誌)連載)
脚注
- ^ 2001年度講演会・公開講座 - 桜美林大学 《アーカイブ》
- ^ 「日本漫画家名鑑500」編集委員会 編『日本漫画家名鑑500 1945-1992』アクア・プランニング、1992年、684-685頁。
固有名詞の分類
- はしもといわおのページへのリンク