はいぐうしゃきょじゅうけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はいぐうしゃきょじゅうけんの意味・解説 

はいぐうしゃ‐きょじゅうけん〔‐キヨヂユウケン〕【配偶者居住権】

読み方:はいぐうしゃきょじゅうけん

配偶者死亡によって残されたもう一方配偶者が、それまで住んでいた家に生涯無償住み続けることができる権利。相続開始時に被相続人所有していた建物居住し遺言による指定遺産分割合意等がある場合認められる配偶者長期居住権。→配偶者短期居住権

[補説] 平成30年2018)の民法改正に伴い導入令和2年2020)までに施行される




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はいぐうしゃきょじゅうけん」の関連用語

1
配偶者居住権 デジタル大辞泉
100% |||||

はいぐうしゃきょじゅうけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はいぐうしゃきょじゅうけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS