にんきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 相場 > にんきの意味・解説 

にん‐き【人気】

読み方:にんき

人々気受け世間一般評判。「—が上がる」「—をさらう」

その土地人々気風。じんき。「—の荒い土地柄

株式市場で、投資家の間に広がる、ある銘柄評判。「買い—にあおられる

人間意気。じんき。

天道—に空しからず」〈浮・新永代蔵


にん‐き【任期】

読み方:にんき

ある職務に就いている期間。「—を定める」「—を終える」「—を全うする」「—満了迎える」

「任期」に似た言葉

人気相場、人気(にんきそうば、にんき)

市場景気強弱関係する人々見解見通しのことをいい、人気悪くなって相場安くなることを「人気安」、採算度外視して単に人気だけで動いた相場を「人気相場」といいます長い時間をかけて上昇する相場には人気必要不可欠です。
反意語実勢相場

人気(にんき)

読み方:にんき

  1. 群衆想像力或ひは推理力とでも見るべきで、形の上現れたものは相場騰落である。

分類 相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

にんき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 09:48 UTC 版)

同音異義語

にんき




にんきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にんき」の関連用語

にんきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にんきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのにんき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS