にゅうじようちょうせいふんにゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > にゅうじようちょうせいふんにゅうの意味・解説 

乳児用調製粉乳

読み方:にゅうじようちょうせいふんにゅう
別名:育児用粉ミルク

出生から離乳期までの乳児が飲むのに適した成分調製された粉ミルクのこと。特別用途食品一つ粉乳には「全粉乳」や「脱脂粉乳」など様々な種類があるものの、単に「粉ミルクと言う場合、しばしば「乳児用調製粉乳」のことを指す。

なお、乳児用調製粉乳の規格は、厚生労働省管轄しており、食品衛生法付則である「乳等省令」にて決定されている。

関連サイト
乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて - 厚生労働省



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にゅうじようちょうせいふんにゅう」の関連用語

にゅうじようちょうせいふんにゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にゅうじようちょうせいふんにゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS