にっけるすいそじゅうでんちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 電池 > にっけるすいそじゅうでんちの意味・解説 

ニッケルすいそ‐じゅうでんち【ニッケル水素充電池】

読み方:にっけるすいそじゅうでんち

ニッケル水素電池


ニッケル水素充電池

読み方:にっけるすいそじゅうでんち

略称はNiMH電池急速充電可能な 二次電池一種で、これまで多く利用されていたニカド電池比べる小型容量は約2倍というメリット持っている。ただしメモリ効果不活性化問題があって、最近デジタルカメラでは リチウムイオン充電池 に座を明け渡しつつある。
写真は、出荷時にすでに充電済んでいるという最新のニッケル水素充電池)



にっけるすいそじゅうでんちと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にっけるすいそじゅうでんち」の関連用語

1
ニッケル水素充電池 デジタル大辞泉
100% |||||

にっけるすいそじゅうでんちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にっけるすいそじゅうでんちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS