にそくほこうろぼっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にそくほこうろぼっとの意味・解説 

にそくほこう‐ロボット〔ニソクホカウ‐〕【二足歩行ロボット】

読み方:にそくほこうろぼっと

人間のように直立姿勢保ち2本の足で歩くロボット総称昭和44年1969)に加藤一郎らが世界で初め開発成功。同研究グループにより、WABOTよばれる一連のロボット開発され上半身バランスをとる手法主流となったその後平成8年1996)、本田技研工業自律制御を行う二足歩行ロボットの試作機P2開発平成12年2000)にASIMO初代モデル商品化された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にそくほこうろぼっと」の関連用語

1
二足歩行ロボット デジタル大辞泉
100% |||||

にそくほこうろぼっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にそくほこうろぼっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS