「におわ」の例文・使い方・用例・文例
- 学校が3時におわるけど、何時に迎えにきてくれる?
- 友達におわかれを言いなさい。
- 彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
- 彼の努力は無駄におわった。
- 彼が彼女におわびをするのは理の当然である。
- 天におわす神のお力添えがあった。
- 長い間お便りしなかったことをあなたにおわびしなければなりません。
- 裁判はこちらの負けにおわりそうだ。
- …をほのめかす, におわせる.
- 彼女は不満であることをにおわせた.
- 不満であることを人にほのめかす[それとなくにおわせる].
- あなたにおわびを言わねばならない.
- 何もにおわないよ.
- 問題はとうとうできずにおわった
- 昨日は一日雨に降られてとうとう出かけずにおわった
- 東京へペストを入れずにおわった
- お預け置き候品此書状持参人にお渡し被下度候{おあずけおきそうろうしなこのしょじょうじさんにんにおわたしくだされたくそうろう}
- ペストを喰い止めて東京へは入れずにおわった
- 芝居にならずにおわった
- におわのページへのリンク