なとりしゅんせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > なとりしゅんせんの意味・解説 

名取春仙

読み方:なとり しゅんせん

日本画家山梨県生。名は芳之助。号は春僊・春川とも書く。はじめ綾岡有真、ついで久保田米僊・金僊に学ぶ。東京朝日新聞社に入り夏目漱石などの新聞小説挿絵名を上げる一方平福百穂らの无声会小川芋銭らの珊瑚会に参画、また横山大観のすすめで院展にも出品した役者絵版画でも人気博した中年以降画壇離れ書籍装丁挿絵などに専心した昭和35年(1960)歿、74才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

なとりしゅんせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なとりしゅんせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS