どまつりジュニア大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 20:25 UTC 版)
「にっぽんど真ん中祭り」の記事における「どまつりジュニア大会」の解説
幼稚園児~中学生が主体となって構成されたチームが対象となる大会。2008年(第10回どまつり)から行われており、2010年で第3回目の開催となった。審査にはジュニア部門(中学生が多い場合)とキッズ部門(小学生以下が多い場合)がある。会場:矢場公園(ナディアパーク)前 金賞を受賞したチームは翌日 久屋大通メイン会場で演舞をする。(2010 第12回現在) 金賞チーム 第1回 笑゛Jr. 第2回 昭和保育園「たちばな」(名古屋市昭和区) 第3回[キッズ部門] 日伯交流102 東浦町立石浜西小学校 30th Anniversary (知多郡東浦町) 第3回[ジュニア部門] 北誠の風(名古屋市北区) 第4回[キッズ部門] 昭和保育園「たちばな」(名古屋市昭和区) 第4回[ジュニア部門] 笑゛Jr.(愛知県犬山市) 第5回[キッズ部門] 昭和保育園「たちばな」(名古屋市昭和区) 第5回[ジュニア部門] 笑゛Jr.(愛知県犬山市) 第6回[キッズ部門] 半田Dream(愛知県半田市) 第6回[ジュニア部門] 豊夢(三重県伊勢市) 第7回[キッズ部門] 昭和保育園「たちばな」(名古屋市昭和区) 第7回[ジュニア部門] 平岸天神ジュニア(北海道札幌市豊平区) 第9回[キッズ部門] DREAM DANCE SCHOOL(愛知県春日井市) 第9回[ジュニア部門] 笑゛Jr.(愛知県犬山市)
※この「どまつりジュニア大会」の解説は、「にっぽんど真ん中祭り」の解説の一部です。
「どまつりジュニア大会」を含む「にっぽんど真ん中祭り」の記事については、「にっぽんど真ん中祭り」の概要を参照ください。
- どまつりジュニア大会のページへのリンク