どどどどどりーまーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > どどどどどりーまーの意味・解説 

どどどどどりーまー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 08:04 UTC 版)

「どどどどどりーまー」
ときめき♡宣伝部シングル
初出アルバム『ときおとめ
B面 フレ!フレ!(期間限定生産どきどき盤)
キャラメル(きゃらめる盤)
ぐーすかP(ぐーすか盤)
びりーぶ(びりーぶ盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ユニバーサルシグマ
作詞 ひゃくじゅうのおう🌏たけいそう
作曲 前山田健一
チャート最高順位
ときめき♡宣伝部 シングル 年表
ガンバ!!
(2016年)
どどどどどりーまー
(2017年)
DEADHEAT
(2017年)
テンプレートを表示

どどどどどりーまー』は、ときめき♡宣伝部の2枚目のシングル(インディーズを含めると通算5枚目)である。2017年6月7日ユニバーサルシグマからリリースされた[1]

概要

  • ときめき♡宣伝部からメンバーの永坂真心が退部(脱退)後、初のシングルとなった。なお、次作シングル『DEATHEAT』は藤本ばんび小高サラが入部(加入)後のシングルとなるのでメンバー4人体制のシングルとしては本作が唯一となる。
  • 表題曲「どどどどどりーまー」の作詞を武井壮(「ひゃくじゅうのおう🌏たけいそう」名義)、作曲を前山田健一が手掛けた。武井にとって、本楽曲が作詞家デビュー作となった[2]
  • 「どどどどどりーまー」は「夢」がテーマとなっている。作詞を手掛けた武井壮からは「夢は若者だけじゃなくて、おばあちゃんから赤ちゃんまで持っていいものだから、この歌でみんなに夢を伝えていってね。」と言ってもらったとメンバーの吉川ひよりは語っている[3]
  • 2017年5月22日に「どどどどどりーまー」のMVが公開された。MVには作詞を担当した武井壮も出演している[4]
  • 2017年6月7日、CDリリースと同日に各種配信サイトにて配信シングル『どどどどどりーまー』(1.どどどどどりーまー、2.フレ!フレ!、3.きゃらめる、4.ぐーすかP、5.びりーぶ)[5]の配信が開始された。
  • 期間限定生産どきどき盤(CD+DVD)、きゃらめる盤(CD)、ぐーすか盤(CD)、びりーぶ盤(CD)の4形態で発売された。
  • 期間限定生産どきどき盤には、「いまからでも間に合う「ときめき♡宣伝部」」としてときめき♡宣伝部のオーディションから永坂真心退部(脱退)までのドキュメンタリーを収めたDVDが付属している。

収録曲

(ときめき♡宣伝部:辻野かなみ小泉遥香坂井仁香吉川ひより

  • 期間限定生産どきどき盤(CD+DVD、UMCK-9909)
  • きゃらめる盤(CD、UMCK-5626)
    • CD
      • どどどどどりーまー
      • キャラメル(作詞・作曲:成本智美、編曲:高橋修平)
  • ぐーすか盤(CD、UMCK-5627)
    • CD
      • どどどどどりーまー
      • ぐーすかP(作詞・作曲・編曲:invisible manners
  • びりーぶ盤(CD、UMCK-5628)
    • CD
      • どどどどどりーまー
      • びりーぶ(作詞・作曲・編曲:浅利進吾
        • グループ結成時から楽曲「ぴょんぴょん」、「むてきのうた」などを提供してきた浅利進吾による楽曲。2017年3月にメンバーが脱退した後の楽曲で、坂井仁香は「この曲が来た瞬間、みんな考えてくれてるんだなって思いました。」「4人になったとき宣も宣伝部員さんに信じてもらいたいし、私たち自身も自分を信じて、どんどん前に進んでいきたいなという気持ちになります。」と振り返っている[3]

2017年6月5日に先行配信されたiTunes配信バンドル盤に限定ボーナストラックとして「宇宙イチバン!!」(作詞・作曲:小田切マーク洋平)が収録されている。

脚注

注釈

出典

  1. ^ メジャーセカンドシングル「どどどどどりーまー」”. 超ときめき♡宣伝部オフィシャルサイト (2017年6月7日). 2024年7月31日閲覧。
  2. ^ 「ときめき宣伝部」新曲で武井壮が作詞家デビュー ヒャダインと異色コラボ”. ORICON NEWS (2024年6月25日). 2024年7月31日閲覧。
  3. ^ a b c "新曲は武井壮が作詞!メンバー退部のピンチを乗り越え、過去最高の自分で夢を歌う". VANITYmixマガジン. 2023年9月16日閲覧
  4. ^ 武井壮が地球を駆け回る!とき宣、ヒャダイン作曲ナンバーの新MV”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年5月22日). 2020年12月2日閲覧。
  5. ^ どどどどどりーまー ときめき♡宣伝部”. mora.jp. 2024年8月2日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “とき宣「びっちょり祭り」で6人体制のパフォーマンス初披露、野音びしょ濡れに”. 音楽ナタリー. 2024年7月31日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】とき宣、5日間連続8公演ライブ完遂!ファイナルで6人の総力見せつける(写真16枚)”. 音楽ナタリー. 2024年7月31日閲覧。

外部リンク


どどどどどりーまー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 06:53 UTC 版)

ときおとめ」の記事における「どどどどどりーまー」の解説

作詞ひゃくじゅうのおう🌏たけいそう作曲前山田健一編曲板垣祐介 2017年6月7日発売したメジャー2ndシングル「どどどどどりーまー」の表題曲

※この「どどどどどりーまー」の解説は、「ときおとめ」の解説の一部です。
「どどどどどりーまー」を含む「ときおとめ」の記事については、「ときおとめ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「どどどどどりーまー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どどどどどりーまー」の関連用語

どどどどどりーまーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どどどどどりーまーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどどどどどりーまー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのときおとめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS