どどどど!信州イチオシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > どどどど!信州イチオシの意味・解説 

どどどど!信州イチオシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 10:18 UTC 版)

どどどど!信州イチオシ』(どどどど!しんしゅうイチオシ)はNHK長野放送局が、2022年4月9日からの毎週土曜日(年末年始と祝日など特定日を除く[注釈 1])7:30 - 8:00に生放送している、長野県内向けの地域情報教養番組[1]である。

同番組は、首都圏放送センター管轄の関東・甲信越ブロックで放送されている『NHK NEWS おはよう日本(関東甲信越)』の土曜日7:30 - 8:00枠を差し替えて放送するもの(平日も7:45 - 8:00パートのうちの後半7:55 - 8:00を長野県向けに差し替え。ただし、大型連休・お盆・年末年始などで本番組が休止する場合は『おはよう日本(関東甲信越)』を臨時ネットする)。番組は長野県・信州地方に密着した地域のグルメ・観光・イベントなどの話題を取り上げるほか、長野県出身、あるいは長野県にゆかりのある著名人へのインタビューやスタジオゲストなどを交えて展開する。

なお、土曜日の長野県内のニュースについては、18:45 - 19:00に「信州645」としてローカルニュース枠が設けられている以外は、首都圏放送センターが管轄するローカルニュース枠での補填となっている。

出演者

どどどど!夜間部

『信州イチオシ』のスピンオフ番組で、土曜23:30 - 23:59に『レギュラー番組への道』を差し替えて放送される。「信州に灯る 若者たちの “解放区”」をキャッチフレーズに長野局の若手ディレクターたちが制作するチャレンジングな番組としている。

基本的に長野ローカルであるが、9月23日に放送された「わたし、推しになります 〜信州発アイドル 初ライブの舞台裏〜」[2][3]は『NHK地域局発』のワンコンテンツとして『夜間部』から初めて全国発信された(2023年11月16日放送)。

脚注

注釈

  1. ^ 祝日・年末年始の場合は全国ネットの特集番組で、それ以外の理由で休止する場合は『NHK NEWS おはよう日本』を臨時フルネットとして穴埋めする。

出典

関連番組

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  どどどど!信州イチオシのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どどどど!信州イチオシ」の関連用語

どどどど!信州イチオシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どどどど!信州イチオシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどどどど!信州イチオシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS