ドドドドTVとは? わかりやすく解説

ドドドドTV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 00:50 UTC 版)

ドドドドTV
ジャンル バラエティ
出演者 ダチョウ倶楽部
インスタントジョンソン
青田典子ほか
製作
制作 静岡朝日テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2005年4月2日 - 2006年3月25日
放送時間 土曜日 24:30 - 25:00
放送分 30分
テンプレートを表示

ドドドドTV(どどどどティービー)は、静岡朝日テレビで2006年3月25日まで毎週土曜24時30分から放送されていたバラエティ番組である。スポンサーパチンココンコルド一社提供であった。

概要

2005年4月2日より放送開始された[1]。当初は「ドドドドTV~人間図鑑バラエティー~」としてドキュメントバラエティ系の番組であった。

この番組が放送されていた当時、静岡地区で制作されるローカル番組のほとんどは、地元局のアナウンサーや地元出身タレントを使い、自社もしくは自社系列の制作会社が制作することが多かった。この当時の番組としては珍しく[要出典]、県外(東京)の制作会社(NCV)が制作を担当し、東京で主に活動しているタレントを多く起用していたことが特筆点といえる。

2005年秋頃に、番組内容を大幅リニューアルし、番組マスコットガールであった「DDガールズ」を全面に出した内容へと切り替えた。

ロケーションには当初、DDガールズ以外の出演者としてインスタントジョンソンのみが参加していたが、後にダチョウ倶楽部も参加、さらに東京から飯島愛レイザーラモンHGといったタレントをその都度ゲストに迎えることとなる。

静岡ローカルの番組であったが、番組内容がローカル番組の枠から外れるに従い、 静岡以外の視聴者にも知られるようになっていった[要出典]

お色気バラエティ」的な番組内容への変化が 保守的団体[要検証](特に県内PTA)から苦情の対象となり、「番組内容が過激である」との クレームが複数寄せられた[要出典]

出演者

主なゲスト

脚注

  1. ^ 第1回の内容は「32歳で初めて出来た彼女にモーヲタをカミングアウト」。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドドドドTV」の関連用語

ドドドドTVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドドドドTVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドドドドTV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS