出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 09:32 UTC 版)
『どうぞこのまま』は、1976年7月5日に発売された丸山圭子のシングル。
シンガーソングライターの椎名林檎は、高校1年生の時に出場したホリプロタレントスカウトキャラバンのステージで歌唱しており、プロデビュー後のライブでも披露した[2]。
ロングヒットとなり、1977年2月末の時点で80万枚を記録した[3]。
表題曲である『どうぞこのまま』は、ニック・デカロの都会的なアレンジを取り入れたかった丸山が、デカロのアルバム『イタリアン・グラフィティ』を持参して青木望やスタッフに聞かせ、自らアレンジの希望を出した結果ボサノヴァ調のアレンジになった[1][4]。
歌詞は本人の当時の恋愛体験から生まれた[5]。
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
どうすればいいのかな?
どうすればよかったか?
どうせ、恋してしまうんだ。
どうせなら
どうせもう逃げられない
どうせ死ぬなら、パリで死のう。
どうぞこのまま
どうぞ安らかに
どうだい
どうだん亭
どうってことないさ
どうでしょう本
どうですか歌謡曲
どうぞこのままのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS