とくしまiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > とくしまiの意味・解説 

とくしまi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 08:40 UTC 版)

とくしまi
ジャンル 地域情報番組
出演者 島紗理
丸山恵理
製作
制作 NHK徳島放送局
放送
放送国・地域 日本
放送期間- 2017年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 11:40 - 12:00
放送分20分
テンプレートを表示

とくしまi』(とくしまアイ)は、NHK徳島放送局で放送されていた地域情報番組徳島県内と周辺各県のイベントや催し、募集などの情報を提供していた。 当番組終了後、後番組『四国 おひるのクローバー』を放送していた。 現在の当該枠では『ひるどき四国』が放送中である。

キャスター

番組終了当時の出演者

過去の出演者

放送時間

  • 平日 11:40 - 12:00
    • 11:54からは全国からの気象情報が流れる。
    • 毎月1日には緊急警報放送の試験放送のために1分早く終了する。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくしまi」の関連用語

とくしまiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくしまiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとくしまi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS