ときめいてハットトリック-GET_HAT_TRICK-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 応援歌 > ときめいてハットトリック-GET_HAT_TRICK-の意味・解説 

ときめいてハットトリック-GET HAT TRICK-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/21 03:36 UTC 版)

ときめいてハットトリック-Get Hat Trick-
村井亜紀 with NOBU-SONSシングル
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
レーベル ビクターエンタテインメント
テンプレートを表示

ときめいてハットトリック-GET HAT TRICK-』(ときめいてハットトリック ゲット・ハット・トリック)は、1993年平成5年)3月24日に発売された村井亜紀 with NOBU-SONSのシングル

解説

ハットトリック」とはサッカー用語の一つであり、詳しくは当該リンク参照。当初は天野真木子が歌っていたが、後に村井亜紀 with NOBU-SONSがカバー、1993年Jリーグ開幕に伴い、サンフレッチェ広島応援歌として発売される。

サンフレッチェ広島の試合が広島ビッグアーチ(エディオンスタジアム広島)で行われる日には、最寄り駅である広島高速交通広域公園前駅構内にてこの曲が流れている。2006年以降、「光の射すほうへ」(THE CRANE FLY)をオフィシャルイメージソングとして主に使用しているが、現在でもこちらを使用する場合が多々ある。

ちなみに、Jリーグ開幕時に他のオリジナル10が発売した楽曲は以下の通り。現在ほとんどのクラブでは使用されることはなくなってきている。

2015年には、サンフレッチェ広島を応援する「サンフレッチェ・レディース」を務めているSPL∞ASHがこの曲をカバーしたCD「ときめいてハットトリック2015」が発売された[1]

収録曲

  1. ときめいてハットトリック-GET HAT TRICK-
    • 作詞:高村圭/作曲:高橋一之
  2. FORZA SANFRECCE
    • 作曲:小林信吾
  3. ときめいてハットトリック-GET HAT TRICK-
    • 作曲:高橋一之

カタログ

  • CD:VIDL-10329

脚注

[脚注の使い方]

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ときめいてハットトリック-GET_HAT_TRICK-」の関連用語

ときめいてハットトリック-GET_HAT_TRICK-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ときめいてハットトリック-GET_HAT_TRICK-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのときめいてハットトリック-GET HAT TRICK- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS