ときめき2泊3日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ときめき2泊3日の意味・解説 

ときめき2泊3日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 14:50 UTC 版)

ときめき2泊3日』(ときめきにはくみっか)は、一部フジテレビ系列局で放送されたフジテレビ製作の紀行番組。製作局のフジテレビでは1997年10月13日から1998年9月14日まで、毎週月曜 19:00 - 19:54 (JST) に放送。

ローカルセールス枠で放送された番販番組であったため、系列局であっても時差ネットあるいは未放送となった地方局もある。

番組では男性ゲスト1名と女性ゲスト1名がペアを組んで2泊3日の旅をする内容であった。ゲストは番宣や宣伝[1]で出演した俳優や女優、放送当時にワイドショーを賑わせていた人物[2]が出演する事が多かった。

この番組で旅をした芸能人

男性

女性

放送リスト

1997年

1998年

テーマ曲

スタッフ

  • 企画:西渕憲司(フジテレビ、#1 - )→
  • 構成:高瀬真尚ジーワン、#1)、雫弘幸(#7)
  • 技術
    • CAM:宮本征治(#1)、道源直孝(#1)、河野宏典(#1)
    • VE:山田秀敏(#1)、杉山圭維(#1)、小林誠(#1)
    • 照明:長谷川和男(#1)
  • コーディネーター:北俊彦(#1)
  • メイク:児玉紗代子(#1)
  • スタイリスト:田中智美(#1)
  • オープニングタイトル:井上晃一(ジーワン)
  • CG:田中秀幸(フレイムグラフィックス)
  • キャラクターデザイン:秋山くぎ(具義)
  • 編集:島貫麻理子(#1)
  • 整音:川田浩史(#1)
  • 音効:花岡英夫(#1)
  • 広報:為永佐知男(フジテレビ)
  • スチール:石塚一則(#1)
  • AD:古俣晋(#1)
  • AP:唐木田典子(日本テレワーク、#1)、石川千珠子(日本テレワーク、#1)
  • ディレクター:上野修平(日本テレワーク、#1)
  • 演出:井上晃一(ジーワン)
  • プロデューサー:簾畑健治(日本テレワーク、#1)、小島美佳(ジーワン)、森川真行ファインエンターテイメント、#7)、川島永次・桐山弘太郎(共にホリプロ、#7)、挾間忠行(ジャパンプロデュース、#19・31・38)
  • 技術【※週替わり】:共同テレビジョン八峯テレビプログレッソ東通
  • 制作協力【※週替わり】:日本テレワーク(#1)、ジーワン、ホリプロ、ジャパンプロデュース
  • 制作著作:フジテレビ

脚注

注釈

  1. ^ 現・宮崎美子
  2. ^ 現・阿藤快
  3. ^ 現・錦野旦
  4. ^ 現・保阪尚希
  5. ^ 現・デーモン閣下
  6. ^ 現・九代目 林家正蔵
  7. ^ 現・東国原英夫

出典

  1. ^ 新番組や上映予定の映画や舞台公演などの告知を兼ねての出演
  2. ^ 梅宮辰夫大澄賢也羽賀研二小柳ルミ子野村沙知代がこれに該当。番組では羽賀と野村がペアとなって旅をしていたが、旅行中に野村の提案で当時の羽賀の恋人(※羽賀とアンナとの交際は、羽賀の素行を問題視したアンナの父で俳優の梅宮辰夫が彼らの交際を公然と反対する姿を当時のマスコミが面白がり、この様子を連日ワイドショーで取り上げられていた。)であった梅宮アンナに電話をするという一幕があった。
フジテレビ 月曜19時枠
前番組 番組名 次番組
ときめき2泊3日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ときめき2泊3日」の関連用語

ときめき2泊3日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ときめき2泊3日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのときめき2泊3日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS