とおみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とおみの意味・解説 

とお‐み〔とほ‐〕【遠見】

読み方:とおみ

遠くを見渡すこと。遠くから見ること。「—のきく展望台」「—にはきれいに見える」

高い所にのぼって遠方見張ること。また、その人

歌舞伎大道具で、遠景描いた背景

歌舞伎演出で、ある役の遠方での演技見せるため、同じ扮装(ふんそう)をした子役登場させるもの。

遠見検見(けみ)」の略。


撓み

読み方:とおみ、たおみ

【文語】マ行四段活用動詞撓む」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

遠見

読み方:とおみ

  1. 強窃盗実行中見張番。〔第三類 犯罪行為
  2. 盗賊犯行の際に置く見張人をいふ。盗賊の用語。
  3. 見張番を云ふ。
  4. 〔犯〕犯行の際に置く見張人のこと。
  5. 見張番のこと。

分類 犯罪者盗賊

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

遠海

名字 読み方
遠海えんかい→とおみ
遠海とおみ→えんかい
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とおみ」の関連用語

1
100% |||||


3
遠耳 デジタル大辞泉
100% |||||

4
遠見番所 デジタル大辞泉
100% |||||


6
90% |||||

7
金子元臣 デジタル大辞泉
90% |||||


9
70% |||||

10
遠見検見 デジタル大辞泉
70% |||||

とおみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とおみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS