とうきょうえきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とうきょうえきの意味・解説 

とうきょう‐えき〔トウキヤウ‐〕【東京駅】

読み方:とうきょうえき

東京都千代田区にあるJR旅客駅東海道本線東海道東北上越・北陸新幹線のほか横須賀山手・中央京浜東北総武京葉などの各線が発着する煉瓦造り駅舎大正3年(1914)完成したもので、戦災受けた復興された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうきょうえき」の関連用語

とうきょうえきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうきょうえきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS