つんく♂THEATERとは? わかりやすく解説

つんく♂THEATER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 15:24 UTC 版)

つんく♂THEATER』(つんく♂シアター)は、NICE GIRL プロジェクト!のメンバーを中心に、シアター(劇場)形式で、つんく♂プロデュースのもと、芝居ダンスなどのエンターテインメントを披露するものである。

履歴

  • 2006年夏に、【つんく♂タウンTHEATER】を旗揚げする[1][2]
  • 2007年2月に、【つんく♂THEATER】に名称変更する[2]

公演内容

公演一覧
No. タイトル 開催期間 開催場所 キャスト スタッフ
第1弾 CRY FOR HELP!〜宇宙ステーション近くの売店にて〜 2006年8月2日(水)- 8月16日(水) 秋葉原石丸電気SOFT2 7F 時東ぁみ

矢口真里
中上雅巳
秋山ゆりかハロプロエッグ
橋本愛奈ハロプロエッグ
諸塚香奈実ハロプロエッグ
仁田宏和
アラケン

原案・音楽:つんく♂

脚本:菅野臣太朗・アラケン
演出:菅野臣太朗
振り付け:山城陽子

第2弾 脱煙応援プロジェクト「手を上げろ!健康強盗だ」 2007年1月10日(水)- 1月14日(日) 新宿村ライブ 2丁拳銃(小堀裕之・川谷修士)

吉野紗香
三浦涼介
アラケン
諸塚香奈実THE ポッシボーハロプロエッグ))
ダンディ坂野
中上雅巳

原案・プロデュース:つんく♂

脚本:アラケン
演出:菅野臣太朗

第3弾 (第1部)
青春グラフィティ〜初恋のカケラ〜

(第2部)
ドジックマジック〜恋のマジック〜
(第3部)
ミニコンサート〜Be Possible〜

2007年4月28日(土)- 4月30日(月祝) ESPミュージカルアカデミー本館B1ホール THEポッシボー

GTT倶楽部
たーくん

(第1部)
脚本:アラケン

演出:元木行哉
(第2部)
構成:アラケン
マジック指導:なか。たつや
(第3部)
構成・演出:つんく♂
振付:山城陽子

第4弾 あぁ 女子合唱部〜栄光のかけら〜 2007年9月22日(土)- 9月24日(月祝) 全電通労働会館 THE ポッシボー

キャナァーリ倶楽部

原案・プロデュース:つんく♂

脚本:アラケン
演出:浅井さやか(One on One)
歌唱指導:上野まり子

第5弾 (第1部)
青春グラフィティ〜ねえ お姉さん〜

(第2部)
ライブショー〜新春NICE GIRL ショー〜

2008年1月2日(水)- 1月14日(月祝) 石丸電気SOFT2 7F 【Aチーム】

秋山ゆりかTHE ポッシボー
諸塚香奈実(THE ポッシボー)
岡田ロビン翔子(THE ポッシボー)
あゆべえキャナァーリ倶楽部)
みっきー(キャナァーリ倶楽部)
おがまな(キャナァーリ倶楽部)
うっちぃ(キャナァーリ倶楽部)
えり〜な(キャナァーリ倶楽部)


【Bチーム】
橋本愛奈(THE ポッシボー)
大瀬楓(THE ポッシボー)
後藤夕貴(THE ポッシボー)
まっちゃんキャナァーリ倶楽部
いくっち(キャナァーリ倶楽部)
りっぽん(キャナァーリ倶楽部)
おっきゃん(キャナァーリ倶楽部)
えり〜な(キャナァーリ倶楽部)

原案・プロデュース:つんく♂

脚本:アラケン
演出:大堀光威(温泉きのこ)

第6弾 あぁ 女子合唱部〜栄光のかけら 2008 〜 2008年 9月13日(土)- 9月15日(月祝) 全電通ホール キャナァーリ倶楽部

古川小夏(ハロプロエッグ
森咲樹(ハロプロエッグ
前田憂佳(ハロプロエッグ)
福田花音(ハロプロエッグ)
佐保明梨(ハロプロエッグ)
小川紗季(ハロプロエッグ)
カレン
ピーチ
マリーナ
しおりん

原案・プロデュース:つんく♂

脚本:アラケン
演出:浅井さやか(One on One)
舞台監督:廣瀬次郎
歌唱指導:上野まり子

第7弾
ヒーローの事情
第1部『ドラマパート』
第2部『ライブパート』
2008年 1月10日(土)- 1月12日(月祝) 全労済ホールスペース・ゼロ 【ドラマパート】

秋山ゆりかTHEポッシボー
岡田ロビン翔子(THEポッシボー)
あゆべえキャナァーリ倶楽部)
まっちゃん(キャナァーリ倶楽部)
みっきー(キャナァーリ倶楽部)
いくっち(キャナァーリ倶楽部)
りっぽん(キャナァーリ倶楽部)
おっきゃん(キャナァーリ倶楽部)
うっちぃ(キャナァーリ倶楽部)
ピーチ
【ライブパート】
THEポッシボー
小川真奈
カレン

【ドラマパート】

原案・プロデュース:つんく♂
脚本・演出:大堀光威(温泉きのこ)
【ライブパート】
構成・演出:つんく♂
振付:non

第8弾
スターはつらいよ  2010年1月9日(土)~11日(月祝) 新宿シアターサンモール おっきゃん(キャナァーリ倶楽部)

まっちゃん(キャナァーリ倶楽部)
橋本愛奈(THE ポッシボー)
後藤夕貴(THE ポッシボー)
あゆべえ(キャナァーリ倶楽部)
岡田ロビン翔子(THE ポッシボー)
えり~な(キャナァーリ倶楽部)
諸塚香奈実(THE ポッシボー)
秋山ゆりかTHEポッシボー
ちーちゃん(キャナァーリ倶楽部)
おがまな(キャナァーリ倶楽部)
ピーチ
山本浩司(タイムマシーン3号
関太(タイムマシーン3号)
中西広和(温泉きのこ)
ムランティン・タランティーノ(猫☆魂
しおりん
マリーナ
とっきー
玉串翔

原案・プロデュース:つんく♂

脚本:アラケン
演出:西永貴文(猫☆魂)


第9弾
~めちゃモテ劇場~「めちゃモテ委員長VSめちゃモテ反対委員会ですわっ!」 2011年1月6日(木)~10日(月) 六行会ホール 小川真奈

大島崚
安倍龍太郎
渡辺友裕
あっきゃん
ロビン
おっきゃん
もろりん
いくっち
ごとぅー
ちーちゃん
あゆべえ
まっちゃん
橋本愛奈(THE ポッシボー)
川田青澄(ニレンジャー
田中二郎(ツインクル
玉串翔

プロデュース:つんく♂

脚本:坪田文空間ゼリー
演出:深寅芥(空間ゼリー)

出典

  1. ^ 時東ぁみ座長“ブンパ”で気合十分!”. MANTANWEB (2006年8月3日). 2025年5月25日閲覧。
  2. ^ a b つんく♂THEATER とは?”. 公式サイト. 2007年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月25日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からつんく♂THEATERを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からつんく♂THEATERを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からつんく♂THEATER を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つんく♂THEATER」の関連用語

つんく♂THEATERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つんく♂THEATERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつんく♂THEATER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS