つんく♂THEATER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 15:24 UTC 版)
![]() |
この記事は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。
|
『つんく♂THEATER』(つんく♂シアター)は、NICE GIRL プロジェクト!のメンバーを中心に、シアター(劇場)形式で、つんく♂プロデュースのもと、芝居や歌やダンスなどのエンターテインメントを披露するものである。
履歴
公演内容
No. | タイトル | 開催期間 | 開催場所 | キャスト | スタッフ |
---|---|---|---|---|---|
第1弾 | CRY FOR HELP!〜宇宙ステーション近くの売店にて〜 | 2006年8月2日(水)- 8月16日(水) | 秋葉原石丸電気SOFT2 7F | 時東ぁみ 矢口真里 |
原案・音楽:つんく♂ 脚本:菅野臣太朗・アラケン |
第2弾 | 脱煙応援プロジェクト「手を上げろ!健康強盗だ」 | 2007年1月10日(水)- 1月14日(日) | 新宿村ライブ | 2丁拳銃(小堀裕之・川谷修士) |
原案・プロデュース:つんく♂ 脚本:アラケン |
第3弾 | (第1部) 青春グラフィティ〜初恋のカケラ〜 (第2部) |
2007年4月28日(土)- 4月30日(月祝) | ESPミュージカルアカデミー本館B1ホール | THEポッシボー GTT倶楽部 |
(第1部) 脚本:アラケン 演出:元木行哉 |
第4弾 | あぁ 女子合唱部〜栄光のかけら〜 | 2007年9月22日(土)- 9月24日(月祝) | 全電通労働会館 | THE ポッシボー |
原案・プロデュース:つんく♂ 脚本:アラケン |
第5弾 | (第1部) 青春グラフィティ〜ねえ お姉さん〜 (第2部) |
2008年1月2日(水)- 1月14日(月祝) | 石丸電気SOFT2 7F | 【Aチーム】 秋山ゆりか(THE ポッシボー) |
原案・プロデュース:つんく♂ 脚本:アラケン |
第6弾 | あぁ 女子合唱部〜栄光のかけら 2008 〜 | 2008年 9月13日(土)- 9月15日(月祝) | 全電通ホール | キャナァーリ倶楽部 古川小夏(ハロプロエッグ) |
原案・プロデュース:つんく♂ 脚本:アラケン |
第7弾 |
ヒーローの事情 第1部『ドラマパート』 第2部『ライブパート』 |
2008年 1月10日(土)- 1月12日(月祝) | 全労済ホールスペース・ゼロ | 【ドラマパート】 秋山ゆりか(THEポッシボー) |
【ドラマパート】 原案・プロデュース:つんく♂ |
第8弾 |
スターはつらいよ | 2010年1月9日(土)~11日(月祝) | 新宿シアターサンモール | おっきゃん(キャナァーリ倶楽部) まっちゃん(キャナァーリ倶楽部) |
原案・プロデュース:つんく♂ 脚本:アラケン
|
第9弾 |
~めちゃモテ劇場~「めちゃモテ委員長VSめちゃモテ反対委員会ですわっ!」 | 2011年1月6日(木)~10日(月) | 六行会ホール | 小川真奈 大島崚 |
プロデュース:つんく♂ |
出典
- ^ “時東ぁみ座長“ブンパ”で気合十分!”. MANTANWEB (2006年8月3日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ a b “つんく♂THEATER とは?”. 公式サイト. 2007年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月25日閲覧。
外部リンク
- つんく♂THEATER 公式サイト - ウェブアーカイブ(インターネットアーカイブ、2018年12月18日)
- TNX株式会社
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からつんく♂THEATERを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- つんく♂THEATERのページへのリンク