つじうらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > つじうらの意味・解説 

つじうら 【辻占】

道辻立って通りがかりの人の言葉聞いて吉凶判ずる占い道占とも。古代からあるというが、のちには道祖神塞の神に祈るようになり、黄楊持って辻に出、道祖神などを念じて、通る人が無意識に発する言葉聞いて占った黄楊は「告げ」にかけている。夕方に行うのを「ゆうけ」といい夕占とか夕卜と書く。さらには花街などを、吉凶書いた紙を巻き煎餅などにはさんで売り歩く辻占売り現れた。


このページでは「世界宗教用語大事典」からつじうらを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からつじうらを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からつじうら を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つじうら」の関連用語

つじうらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つじうらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS