たんどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たんどうの意味・解説 

たん‐どう【丹銅】

読み方:たんどう

亜鉛分が3〜20パーセント黄銅赤み帯び軟らかい仏具建築材料にする。

「丹銅」に似た言葉

たん‐どう〔‐ダウ〕【×坦道】

読み方:たんどう

平坦な道。坦途

「車は一条—を走りぬ」〈独歩入郷記


胆道

【仮名】たんどう
原文biliary tract

胆汁肝臓作られ脂肪消化助け液体)の生成貯蔵ならびに小腸への分泌行っている臓器と管のこと。胆道には、胆嚢肝臓内および肝臓外の胆管含まれる。「biliary system胆道系)」とも呼ばれる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんどう」の関連用語

1
100% |||||


3
90% |||||

4
90% |||||

5
坦道 デジタル大辞泉
90% |||||

6
単動機関 デジタル大辞泉
72% |||||

7
丹銅 デジタル大辞泉
56% |||||

8
38% |||||

9
タムタン洞窟 デジタル大辞泉
38% |||||

10
胆道閉鎖症 デジタル大辞泉
38% |||||

たんどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS