たましんギャラリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 08:04 UTC 版)
「たましん地域文化財団」の記事における「たましんギャラリー」の解説
「たましんギャラリー」は昭和52年(1977年)に「たましん展示室」より改称した画廊である。 昭和49年(1974年)7月に多摩中央信用金庫の本社ビル(東京都立川市曙町)落成に伴い、同ビル9階に「たましん展示室」を開設。元々は「たましんへ行けばおじいちゃんの絵が見られるよ」という願いをもって始められたという。2週間を一会期とし、多くの芸術家が個展を開いた他、グループ展・団体展も催された。昭和52年(1977年)に「たましんギャラリー」に改称。多摩信用金庫本館に「たましん美術館」が創設するにあたり、令和元年(2019年)9月末に閉廊。
※この「たましんギャラリー」の解説は、「たましん地域文化財団」の解説の一部です。
「たましんギャラリー」を含む「たましん地域文化財団」の記事については、「たましん地域文化財団」の概要を参照ください。
- たましんギャラリーのページへのリンク