たつのくちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たつのくちの意味・解説 

たつ‐の‐くち【竜の口】

読み方:たつのくち

などで竜頭作り、口から水が出るようにしたもの神社の手洗い場などにみられる

(とい)の口の吐き出す部分


たつのくち【竜ノ口】

読み方:たつのくち

[一]神奈川県藤沢市片瀬地名鎌倉時代刑場があり、日蓮法難、元使杜世忠処刑などの地。

[二]東京都千代田区丸の内1丁目付近の旧称江戸城西の丸下の和田倉門のあたり。堀の道三堀落ちる所に当たっていたのでいう。


龍ノ口

名字 読み方
龍ノ口たつのくち
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

龍ノ口

読み方
龍ノ口たつのくち

たつのくち

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 04:59 UTC 版)

名詞

たつのくち

  1. などで竜頭作り、口から水が出るようにしたもの
  2. 樋の口を出す部分


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たつのくち」の関連用語

1
100% |||||

2
竜の口 デジタル大辞泉
90% |||||

3
竜ノ口 デジタル大辞泉
70% |||||

4
能美 デジタル大辞泉
70% |||||

5
江の島 デジタル大辞泉
54% |||||






たつのくちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たつのくちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのたつのくち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS