たっくるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たっくるの意味・解説 

タックル【tackle】

読み方:たっくる

[名](スル)

体当たりすること。走る相手組み付くこと。「逃げ犯人に—する」

ラグビーで、球を持っている相手チーム選手組み付いて倒すか、ボール地面触れさせて前進阻むこと。

アメリカンフットボールで、スクリメージの際のライン中軸となるポジション

釣り道具釣りざおリールなど。

「タックル」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たっくる」の関連用語

1
チックタックポルカ デジタル大辞泉
100% |||||

2
タックル‐ボックス デジタル大辞泉
94% |||||

3
立木 デジタル大辞泉
94% |||||






9
スマザー‐タックル デジタル大辞泉
70% |||||

10
スライディング‐タックル デジタル大辞泉
70% |||||

たっくるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たっくるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS