その他のジャンプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 15:07 UTC 版)
「ジャンプ (フィギュアスケート)」の記事における「その他のジャンプ」の解説
バニーホップジャンプ 前向きに滑りながら飛び上がり、回転をせずに降りるジャンプを言う。飛び跳ねるように走るウサギに似ていることから名付けられたもので、初心者などの練習で使われる初歩的なジャンプである。 ワルツジャンプ アクセルジャンプと同じように前向きアウトエッジで滑りながら右足(時計回りなら左足)を振り上げ、空中で半回転をして後ろ向きで着氷するジャンプを言う。スリージャンプとも呼ばれる。 マズルカジャンプ トウループジャンプと同じ踏み切りで、空中で半回転をして前向きで着氷するジャンプを言う。空中で足を広げるなどの動作を伴うことが多い。 ハーフループジャンプ ファーストジャンプの着氷後に続けてジャンプをしてエッジを入れ換えるジャンプを言う。踏み切りがループジャンプと同じであるが、踏み切った足と反対側の足のバックインサイドエッジで着氷する点が異なる。ジャンプシークエンスのなかで繋ぎとして用いられ、サルコウジャンプなどに続けることが多い。2010-2011のシーズンからシングルループとして認定されるようになり、これを繋ぎとして用いたジャンプシークエンスはジャンプコンビネーションと見なされるようになった。 ウォーレイ 右足(時計回りなら左足)のバックインサイドエッジで踏み切り、同じ足のバックアウトサイドエッジで着氷するジャンプ。インサイドエッジで踏み切るループジャンプとも言える。ジャンプの前のステップ、フリースケーティングムーブメントとして行なわれることが多い。
※この「その他のジャンプ」の解説は、「ジャンプ (フィギュアスケート)」の解説の一部です。
「その他のジャンプ」を含む「ジャンプ (フィギュアスケート)」の記事については、「ジャンプ (フィギュアスケート)」の概要を参照ください。
- その他のジャンプのページへのリンク