そしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そしゅうの意味・解説 

そ‐しゅう〔‐シウ〕【×楚囚】

読み方:そしゅう

の鍾儀は晋に捕らわれた後も、自国の冠をつけていたという「春秋左伝成公9年故事から》他国捕らわれたの国の人。転じて他国捕らえられ望郷思いをいだく人。


そ‐しゅう〔‐シウ〕【素秋】

読み方:そしゅう

《「素」は白の意。五行説白色秋に配するころから》秋の異称。《 秋》


そしゅう〔ソシウ〕【蘇州】




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そしゅう」の関連用語

1
白秋 デジタル大辞泉
100% |||||

2
粗就学率 デジタル大辞泉
90% |||||

3
素秋 デジタル大辞泉
90% |||||



6
楚囚 デジタル大辞泉
52% |||||

7
楚囚之詩 デジタル大辞泉
52% |||||

8
蘇州 デジタル大辞泉
52% |||||

9
ユソ修道院 デジタル大辞泉
34% |||||

10
30% |||||

そしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS