製番管理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > 管理 > 製番管理の意味・解説 

製番管理

読み方せいばんかんり
【英】:order control

我国製造業における伝統的生産管理方式であり, 仕様の同じ製品を1ロットとして製造番号(製番呼ばれる)をつけ, 必要な資材の手配, 工程計画, 進度管理, 納期管理, 原価管理等の一貫した管理をこの製番により行う方式である. 異な製番をもつ製品間に共通部品があっても別部品として管理するため, 品切れ, 過剰在庫起こりやすく, 標準化困難なため改善進みにくい欠点をもつが, その簡便さのために依然として使われている.





製番管理と同じ種類の言葉

このページでは「OR事典」から製番管理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から製番管理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から製番管理 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「製番管理」の関連用語

製番管理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



製番管理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS