すまじきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 連語 > 連語(繋ぎ) > すまじきの意味・解説 

すまじき

別表記:為まじき

古語において「するべきではない」「してはならない」という意味合い表現歌舞伎寺子屋」が出典とされる為まじきものは宮仕え」という言い回しことわざのような位置づけ現代に伝わる。「歎異抄」などにも「われ往生すべければとて、すまじきことをもし」といった用例が見つかる。




品詞の分類

このページでは「実用日本語表現辞典」からすまじきを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からすまじきを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からすまじき を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すまじき」の関連用語

1
すまじきものは宮仕え デジタル大辞泉
100% |||||


3
小者 デジタル大辞泉
74% |||||





すまじきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すまじきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS