すさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すさきの意味・解説 

す‐さき【×洲崎】

読み方:すさき

《「すざき」とも》

州が海中または河中に長く突き出て岬のようになった所。

「—にさはぐ千鳥の声は」〈平家・八〉

1の形の模様

萌黄色に染鹿子の—」〈浮・胸算用・五〉


すさき【洲崎】

読み方:すさき

東京都江東区旧地名木場の東隣で、元禄年間(1688〜1704)に埋め立てられ弁天社ができた。明治21年1888根津から遊郭移転し発展


すさき【須崎】

読み方:すさき

高知県中部の市。新荘川河口発達した砂州上にあり、須崎港土佐湾第一良港。カンパチ・タイなどの養殖が盛ん。人口2.52010)。


読み方
すさき

読み方
すさき

読み方
すさき

寿

読み方
寿すさき

読み方
すさき

鷲崎

読み方
鷲崎すさき


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すさき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
92% |||||

6
92% |||||

7
コルレス先 デジタル大辞泉
56% |||||

8
根津 デジタル大辞泉
56% |||||

9
洲崎 デジタル大辞泉
56% |||||


すさきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すさきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS