じゃあ教えて!昭和の皆さん!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:33 UTC 版)
「トリニクって何の肉!?」の記事における「じゃあ教えて!昭和の皆さん!!」の解説
番組後半のコーナー。平成生まれのパネラー陣が、疑問に思った事や普段聞くが意味を全く知らない言葉を昭和生まれのパネラー陣に出題する。問題は、言葉の語源や微妙なものの違いと言った難易度が高めの問題が中心であり、正解者ゼロも珍しくない。進行は、主に前列左側(1番、2番席)の男性アイドル(前述のジャニーズ枠のタレント)が担当する。正解なら「やったね!」の音声と赤バックで「やったー!」の浜田マーク、不正解なら「ダメー!」の音声と青バックで「恥っ!!」の浜田マークが出される。間違えてしまったパネラーは全員起立して、偉そうにしていたが実際は正しく教えられなかったとして、平成生まれのパネラーや視聴者に対し謝罪を行う場合がある。逆に、問題自体が不適切だった場合は、出題した平成生まれのパネラーが謝罪相当の対応をする場合がある。
※この「じゃあ教えて!昭和の皆さん!!」の解説は、「トリニクって何の肉!?」の解説の一部です。
「じゃあ教えて!昭和の皆さん!!」を含む「トリニクって何の肉!?」の記事については、「トリニクって何の肉!?」の概要を参照ください。
- じゃあ教えて!昭和の皆さん!!のページへのリンク