しろばな‐の‐へびいちご【白花の蛇×苺】
しろばなのへびいちご (白花の蛇苺)





●わが国の本州、宮城県以西から中部地方それに屋久島に分布しています。深山の日当たりの良い草原や礫地に生え、高さは10~15センチほどになります。葉は3小葉で平行脈がよく目立ちます。5月から7月ごろ、花茎の先に白色の花を咲かせます。果実は赤く熟します。名前は「ヘビイチゴ」ですが、果物のイチゴと同じ仲間なのでとても美味しいものです。
●バラ科オランダイチゴ属の多年草で、学名は Fragaria nipponica。英名はありません。
- しろばなのへびいちごのページへのリンク