庄内の仕事着コレクション
名称: | 庄内の仕事着コレクション |
ふりがな: | しょうないのしごとぎこれくしょん |
種別: | 衣食住に用いられるもの |
員数: | 126点 |
指定年月日: | 1966.06.11(昭和41.06.11) |
所有者: | (財)致道博物館 |
所有者住所: | 山形県鶴岡市家中新町 |
管理団体名: | |
備考: | 長・短衣68点,袖なし49点,山袴9点 |
解説文: | 庄内地方に伝わる仕事着を収集したもので、さしこ・さき織りなど、製作法も多様であり、また材質も、ぜんまい・ふじ・麻・木綿など多種にわたっており、この地方の仕事着の特色を示すものとして重要である。 |
衣食住に用いられるもの: | 山木遺跡の生産・生活用具 山袴コレクション 附 引解 雛形 モモヒキ 下穿 上衣 改良仕事服 庄内および周辺地のくりものコレクション 附 工具 庄内の仕事着コレクション 庄内の木製酒器コレクション 東北日本の積雪期用具 附 改良形用具 染屋焼コレクション |
- 庄内の仕事着コレクションのページへのリンク