しもくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 和歌 > > しもくの意味・解説 

し‐もく【四木】

読み方:しもく

⇒しぼく(四木)


し‐もく【指目】

読み方:しもく

[名](スル)指さして見ること。注目すること。

重罪犯せしが如くに、世人これを—し」〈中村訳・自由之理


し‐もく【×撞木】

読み方:しもく

しゅもく」の音変化

「—を取り振りまはして、打ちもやらで」〈宇治拾遺・一〉


しもく

  1. 盗賊使用器具-其形状丁字形ヲナス、専ラ戸切ナドニ使用。〔第六類 器具食物
  2. 戸を切るに使用する丁字型の器具を云ふ。
  3. 戸を切るのに使用する丁字型の器具
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



しもくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「しもく」に関係したコラム

  • 株365取引に関するセミナーの一覧

    株365を取り扱う証券会社や東京金融取引所では、株365に役立つセミナーを開催しています。株365のセミナーでは、株365の基礎知識から取引方法など、初心者向けの内容が多いようですが、売買タイミングや...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しもく」の関連用語

1
100% |||||

2
96% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
96% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||

10
96% |||||

しもくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しもくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS