しだ そきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > しだ そきんの意味・解説 

志田素琴

読み方:しだ そきん

俳人富山県生。名は義秀、別号に不遠舎・虚白。義証の次男長念寺志田養嗣子東大卒俳諧藤井乙男師事岡山六高教授東京成蹊教授務め傍ら東大国学院大で俳諧史を講じる。『懸葵』『上』等の選者をつとめ、さらに『東炎』を創刊主宰する文学博士。また蔵書家でもあり志田文庫の名で保存されている。著書に『日本類語大辞典』『俳文学考察』等がある。昭和21年1946)歿、71才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しだ そきん」の関連用語

しだ そきんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しだ そきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS